NEWSお知らせ

脂質異常はやせている方でも要注意!

LDLコレステロール値は、太っていなくても遺伝的な要因などにより高値となる方も多いので注意が必要です。単独でも心筋梗塞などの疾患を起こしやすい最も注意すべき危険因子ですので、やせている方でも要注意です。
当院では脂質異常の最高権威である動脈硬化学会専門医による診療を行っておりますので、健康診断で指摘を受けた方は、ぜひお早めにご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群はコロナ感染の重症化につながる可能性が!

糖尿病高血圧コロナウイルス感染症の重症化リスクが高まるとされる基礎疾患であることは、昨今のニュースなどでよく知られているかと思いますが、厚生労働省によれば睡眠時無呼吸症候群についても、重症化リスクの一因として注意が必要とされています。
いびきを指摘されたことがある方や、日中に強い眠気を感じる方は、睡眠時無呼吸症候群の可能性がありますので、コロナ禍の終息が見えない今だからこそ、まずはいち早く睡眠時無呼吸症候群の検査をお受けください。

生活習慣病が気になる方へ

季節の変わり目は血糖値が悪化する傾向にあり、糖尿病のリスクが高まります。また、血圧や脂質も同様に悪化傾向が見られますので、この時期は特に生活習慣の改善が必要になります。
生活習慣病が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

いびき・無呼吸の専門的な診療を外来にて行っています

睡眠時無呼吸症候群の検査と治療(CPAP治療)を行っております。
日本睡眠学会専門医が専門的に対応いたします。ぜひご相談ください。

コロナウイルス感染症対策について

当院では、建物の外観からもお分かりになる通り、全18箇所の窓を頻繁に開閉することで院内の換気を十分行っております。また、ご予約についても間隔を空けることで患者様同士の接触を避けるなど、安心して受診頂ける環境を整えています。

2020年6月27日(土) JR桜木町駅「新南口」が新設!

JR桜木町駅「新南口」が新設され、当院まで徒歩7分でお越し頂けるようになりました。

脂質異常(高コレステロール血症) 放置していると動脈硬化が進んだり、心筋梗塞や脳梗塞といった命にかかわる病気を発症する一因にもなります。お勤め先の健康診断などで指摘を受けた方は、神奈川県内でも数少ない脂質異常の専門家(動脈硬化学会専門医)へ今すぐご相談ください!

健診結果は「日本人間ドック学会健診専門医(院長)」が十分に精査し、脂質異常をはじめとした生活習慣病のコントロール、それらに起因する重大な病気の予防に至るまで、より専門的な対応を行っております。

当院では、発熱・喉の痛み・咳・下痢などの風邪症状がある患者様の院内への立ち入りをご遠慮頂いております。
直接のご来院はされず、必ず事前にお電話でご相談ください。
コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

また、当院ではコロナウイルス感染症の検査・診療を行っておりません。
次の目安に該当する方は、下記窓口にご相談ください。

  • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
  • 重症化しやすい方(高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合
  • 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

厚生労働省電話相談窓口 TEL:0120-565-653

新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル(神奈川県) TEL:045-285-0536(平日及び休日)

帰国者・接触者相談センター 9時~21時(平日及び休日) 横浜市 TEL:045-664-7761

DOCTOR医師紹介

クリニック外観

院長 栗山 洋
医学博士・労働衛生コンサルタント

経歴

  • 慶應義塾大学 商学部 卒業
  • 奈良県立医科大学 医学部 卒業
  • 大阪大学 医学博士号 取得

資格

  • 医学博士
  • 日本糖尿病学会専門医・指導医
  • 日本肥満学会専門医・指導医・評議員
  • 日本動脈硬化学会専門医・評議員
  • 日本人間ドック学会専門医・指導医
  • 日本睡眠学会専門医
  • 日本骨粗鬆症学会認定医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 労働衛生コンサルタント
内装

TREATMENT診療案内

内科、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群 馬車道 栗山内科クリニック

診療時間

日祝
9:00~12:30
14:30~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日
:土曜は9:00~13:00
※ 受付時間は午前・午後とも診療時間の最終30分前までになります。

院長
栗山 洋
診療内容
内科、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、脂質異常、高血圧、メタボリックシンドローム、痛風、予防接種、健康診断
電話番号

045-228-8666

所在地
横浜市中区相生町5-78
清栄ビル馬車道5階
★当院5 階:馬車道沿い・1 階平安堂薬局
アクセス

みなとみらい線「馬車道駅」5番出口より徒歩1分

横浜市営地下鉄ブルーライン線「関内駅」

9番出口より徒歩1分

JR 京浜東北線・根岸線「関内駅」北口より徒歩5分

JR 京浜東北線・根岸線・横浜線「桜木町駅」

南口より徒歩8分、新南口より徒歩7分